平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申しげます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当館は4月8日より臨時休業しておりましたが、緊急事態宣言が解除されたことを受けて、6月5日(金)から予約受付を再開いたしました。
当館は、新型コロナウイルスの感染から、皆様の安全を守るための環境対策を行っております。
営業再開にあたり、施設・スタッフの感染拡大防止のための対策にも取り組んでまいります。ご利用いただくお客様にもソーシャルディスタンスの確保などにご協力をいただきながら安全・安心対策を実施してまいります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みとお客様へご協力のお願い
<感染拡大防止への取り組み>
・室内の換気および施設の定期的な消毒清掃を行っております。
・ソーシャルディスタンスの確保
・館内各所に消毒液を設置しております。
・スタッフの感染予防(検温、マスク着用、手洗い手指の消毒)を徹底しております。
<ご来館いただくお客様へご協力のお願い>
・発熱や咳、倦怠感など体調が優れない場合は来館をお控えください。
・マスク着用でのご来館にご協力をお願いいたします。
・入館時に手指の消毒をお願いいたします。
・ご利用中の換気窓開け等をお願いしております。
・館内ではソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
2020年6月5日 合同会社お花茶屋Labo
お花茶屋 森谷邸について
上野から京成本線で20分。
どこか懐かしい街並みが広がる
お花茶屋駅に佇むお屋敷が2017年12月
「お花茶屋 森谷邸として生まれ変わりました。
お花茶屋 森谷邸 は、お好きな時間でご利用可能な
レンタル・スペース、宿泊もできます。
宮大工の手による書院造りのお屋敷で
お泊り、イベントや研修、撮影などを体験してみませんか?
テラスの運営を行うのは「お花茶屋Labo」。
ご利用者の皆さん、そして地域の皆さんと共に、
「お花茶屋 森谷邸」を盛り上げていきたいと思います。
建物のご紹介
Information
宮大工の手による、情緒ある和風建築のお花茶屋 森谷邸 本館。
一続きとしても使える4部屋の和室、日当たりの良い縁側、キッチンなど、用途に応じてご利用可能です。また、天然木一枚板の座卓や、襖絵、雪見障子、柱時計など、お屋敷ならではの雰囲気を存分に感じていただけます。
ドローン空撮動画
ご利用案内
お花茶屋 森谷邸は宿泊・イベント・講座など、様々なシーンでご利用いただけます。
Guide for use
ギャラリー
Gallery
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
お問い合わせ
Contact
アクセス
124-0005 東京都葛飾区宝町1-22-21 合同会社お花茶屋Labo
旅館業法許可番号/東京都葛飾区保健所/30葛保生環第184号
ADDRESS: 1-22-21 TAKARAMACHI KATSUSHIKA TOKYO
ご予約.お問い合わせはこちらまで
TEL: 080-7662-7117
TEL : 03-5654-7117
京成本線 お花茶屋駅 徒歩8分
お花茶屋駅アクセス
・京成上野駅から京成本線で20分
・日暮里駅から京成本線で17分
Access